スレッド:1.2.6gにアップデートできません
1.2.6gにアップデートできません 投稿者:H44 投稿日:2025/09/26(Fri) 20:54:59 No.1628
LXCで稼働してます。
1.2.5から1.2.6gにアップデートすると「アップデートファイルの内容が正しくありません。」と表示されます。どのように対処すればよろしいですか?
Re: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:H44 投稿日:2025/09/27(Sat) 00:09:34 No.1629
Warning: file_put_contents(css/ht_refresh.css): failed to open stream: Permission denied in /home/rfriends3/rfriends3/script/html/ht_sub.php on line 303
[10-1] ヘルプ > システム更新(SYS)lighttpd/1.4.59 システム更新(SYS)
システムの更新を行います。

実行失敗。ステータス:200 parsererror JSON Parse error: Unrecognized token '<' 1.825 sec
Re^2: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:rfriends 投稿日:2025/09/27(Sat) 06:07:56 No.1630
今新規にインストールしてやってみました。

ホスト:ubuntu24.04
コンテナ:ubuntu24.04

1.2.5 -> 1.2.6g
エラーなしで更新できました。

1)ヘルプ ー レスキューで、一旦、1.2.5に戻す
2)再度、1.2.6gにupdate

3)それでもだめなら、再起動してやってみる
ホスト:
$ sudo lxc stop rfriends3
$ sudo lxc start rfriends3
$ sudo lxc exec rfriends3 -- su radio

4)それでもだめなら、コンテナの作成からやってみるしかなさそうです
Re^3: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:Taro 投稿日:2025/09/27(Sat) 08:21:20 No.1631
私もH44さんと同じ症状です。
コンテナを削除し、再作成しました。
再作成したものはVer1.2.6となり、そこから1.2.6gへの更新、及び、レスキューで1.2.5へ戻す操作を行いましたが、いずれも「アップデートファイルの内容が正しくありません。」で失敗しました。
Re^4: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:rfriends 投稿日:2025/09/27(Sat) 08:27:46 No.1632
1.2.6->1.2.5もだめですか?

ホスト、ゲストのバージョンを教えてもらえますか?

個人的には、lxd/lxcはもっと流行ってほしいと思っているので
原因を突き止めたいですね
Re^5: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:Taro 投稿日:2025/09/27(Sat) 08:36:21 No.1633
すみません、LXDではなく、Dockerです。
ホストはUbuntu 24.04.3 LTSです。
Re^6: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:Taro 投稿日:2025/09/27(Sat) 08:37:27 No.1634
> すみません、LXDではなく、Dockerです。
> ホストはUbuntu 24.04.3 LTSです。

失念していました。
1.2.6→1.2.5もダメでした。
Re^5: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:rfriends 投稿日:2025/09/27(Sat) 08:37:49 No.1635
当方

ホスト、ゲストともに
$ cat /etc/os-release
PRETTY_NAME="Ubuntu 24.04.3 LTS"

$ lxd version
5.21.4 LTS
Re: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:rfriends 投稿日:2025/09/27(Sat) 09:31:14 No.1636
lxcでは確認できませんでしたが、Dockerで現象を確認しました。

>>H44さん、taroさん
しばらくお待ちください。
Re^2: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:H44 投稿日:2025/09/27(Sat) 10:06:44 No.1637
> lxcでは確認できませんでしたが、Dockerで現象を確認しました。
>
> >>H44さん、taroさん
> しばらくお待ちください。
遅くなりましたが、
proxmox
version 8.4.0, Wed Apr 9 08:00:00 CEST 2025
コンテナのベース
PRETTY_NAME="Debian GNU/Linux 11 (bullseye)"

・アップデートがエラーになるコンテナを、9月中旬にクローンした
 コンテナは1.2.5から1.2.6gにアップデートは出来ました。
・クローン元は、レスキューやリセットなど色々とイジっていたら
 1.2.6gにアップデートできました。ただし、もう一度アップデート
 すると「アップデートファイルの内容が正しくありません。」と
 表示されます。

対応のほど、よろしくお願いいたします。
また、情報を提供していただいた、皆さん、ありがとうございます。
Re^3: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:rfriends 投稿日:2025/09/27(Sat) 13:23:29 No.1640
> proxmox
> version 8.4.0, Wed Apr 9 08:00:00 CEST 2025
> コンテナのベース
> PRETTY_NAME="Debian GNU/Linux 11 (bullseye)"

proxmoxでしたか

proxmox 9.0.5
CT : debian11
で確認しました。

$ sudo apt install p7zip-full
が必要でした。
Re^4: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:H44 投稿日:2025/09/27(Sat) 20:07:30 No.1642
> > proxmox
> > version 8.4.0, Wed Apr 9 08:00:00 CEST 2025
> > コンテナのベース
> > PRETTY_NAME="Debian GNU/Linux 11 (bullseye)"
>
> proxmoxでしたか
>
> proxmox 9.0.5
> CT : debian11
> で確認しました。
>
> $ sudo apt install p7zip-full
> が必要でした。

アップデートできました。
ありがとうございます。
引き続きラジオが楽しめます。
Re^2: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:rfriends 投稿日:2025/09/27(Sat) 10:39:21 No.1638
原因が判明しました。

7zがないためです。
コンテナに入って
$ sudo apt install p7zip
または
$ sudo apt install p7zip-full

これで、updateできるようになります。
まだ、失敗するようでしたら、コメントしてください。

なお、lxcのほうは、最新のインストールでは7zははいっています。
Re^3: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:rfriends 投稿日:2025/09/27(Sat) 10:47:49 No.1639
Dockerfileにp7zipを追加しました。
新規に作成すれば、7zがインストールされます。
Re^3: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:Taro 投稿日:2025/09/27(Sat) 14:25:16 No.1641
アップデートできました。
ありがとうございました。
Re^3: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:onji 投稿日:2025/10/10(Fri) 15:08:26 No.1685
横からすみません、当方はvolumioに共存させておりますが同様に1.2.6gへのアップデートで失敗し、以下のメッセージが出てしまいます。
-----
systemupdate (3件 1.3 sec)
1.安定版  (2025/09/26) : 1.2.6g
ファイルが解凍できません。7z(p7zip,7-zip)プログラムをインストールしてください。(ht)
-----
スレッドのコメントから、
>sudo apt install p7zip-full
を実施してみましたがエラーが解消せず、どのようにしたらよいでしょうか。
開発版1.2.7-a05へのアップデートはできました。
Re^4: 1.2.6gにアップデートできません 投稿者:rfriends 投稿日:2025/10/11(Sat) 04:49:23 No.1688
1.2.6hをアップしました。
試してもらえますか?

- WebForum -