スレッド:iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況
iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/21(Mon) 17:55:02 No.1397
iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況(2025/07/21)

以下の機能を確認(ただし、簡単テスト)
1.2.4-a13

1.ラジコ、らじる

・予約、実行再生OK
・タイムフリー、聞き逃し、の録音再生OK

2.ポッドキャスト

・エラー発生で不可

3.デイリー処理(crond)

・多分、問題なし(?)

4.CUIモード

・ほぼ動作しているように見える(テスト不足)
・終了時にエラーが出る。実用上問題なし(shとashの違い?)

5.GUIモード

・DevelopmentServerは動作するが
 同一iPhoneでは動作の切り替えが必要で実用性なし
 ブラウザアクセスを他PCから行えば可能
 ただし、動作不安定

・Lighttpdは不可

6.samba

・未テスト

7.総合

・CUIモードで操作する分には何とか使える
・GUIモードはテスト、改良を継続するが現状実用性なし

・現状rootでテストしているが、userでは一部エラーが発生する

・インストールシェルは近いうちに公開するが
現状いろいろと問題が多い

以上
Re: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/23(Wed) 19:37:33 No.1404
CLIモード(2025/07/23)

1) atomicparsley error
2) atom get error
3) cat /dev/location > /dev/null &
でishが終了しないようにしていても、ある時終了してしまう。


1)2)は対応の余地あり
3)は対策自体がダメなのか、使用しているマシンのメモリ不足等が原因なのか

現在テストマシンとしては、iPad mini3を使用しているが、これがダメなのか
Re^2: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:甘木 投稿日:2025/07/23(Wed) 21:58:20 No.1406
当方の環境(iOS 18.5, iPhone 16 Pro)での結果です。

ポッドキャストの録音はエラーなく出来ます。らじるの聞き逃し,ラジコのタイムフリーの録音も大丈夫です。

ただ再生する環境がないのエラーで,rfriends上では再生できません。またファイルアプリで録音されたファイルがあることは分かるのですが,ファイルアプリ上で表示されないので,他のアプリで再生が出来ません。

ishは勝手には終了しない模様で,別のアプリをフォアグラウンドに持ってきたとき,バックグラウンドで録音ジョブをこなしているようでした。

iPadでも時間のあるときにテストしますが,iPadOS 26の環境なので参考にならないかもしれません。
Re^3: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:甘木 投稿日:2025/07/23(Wed) 22:23:36 No.1407
iPadOS 26が動くiPad miniで動作を確認しました。iPhoneの場合と結果は同じでした。
Re^3: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/24(Thu) 05:55:39 No.1410
> ただ再生する環境がないのエラーで,rfriends上では再生できません。またファイルアプリで録音されたファイルがあることは分かるのですが,ファイルアプリ上で表示されないので,他のアプリで再生が出来ません。

再生環境については、 XDG_RUNTIME_DIRがないからのようです。

ファイルアプリで表示されないのは、ファイル名長かと思い
短くしたら表示されました。
ただ、特定の文字は長さに関係なく表示されません。
英字のファイル名に変更すると表示されます。

なお、1つでも不適格なファイルが含まれるフォルダは表示エラーになります。
Re^4: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:甘木 投稿日:2025/07/24(Thu) 14:35:00 No.1412
有難うございます。

長いファイル名をリネームしたらファイルアプリ上で表示され,他のアプリで再生できました。
Re^5: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:甘木 投稿日:2025/07/24(Thu) 15:36:15 No.1413
ダメ元で rfriends3_server.sh を起動させ,Safariで http://localhost:8000/ を開くと,無事ウェブ画面が出ました。

録音したファイルもSafari上で無事再生できました(バックグラウンドでも)。

1413.jpg

Re^6: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/25(Fri) 07:51:47 No.1417
iPhoneのIPaddressが192.168.1.10と仮定して
sh rfriends_server.sh 192.168.1.10:8000で起動し、
他のPCから、192.168.1.10:8000でアクセスできます。

不安定なのでリリースは先ですが。
Re^7: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/25(Fri) 18:55:39 No.1419
sshdの設定を追加しましt。
https://rfriends.github.io/rfriends/distro/ios.html

不思議なことに、ls等のコマンドでは日本語が表示されるのに
viでは文字化けします。
viの設定ではなさそうです。
あと、nanoでは文字化けしません。
Re^8: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/25(Fri) 19:08:40 No.1420
vimだと文字化けしません。
Re^8: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/26(Sat) 10:12:42 No.1421
scpの設定を追加しましt。
https://rfriends.github.io/rfriends/distro/ios.html

これによりPC <-> iSH間でファイルのコピーができます。
Re^9: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:甘木 投稿日:2025/07/26(Sat) 19:58:07 No.1422
私的な利用方法の報告です。

おまじない

https://github.com/ish-app/ish/wiki/Running-in-background

をかければ,しばらくはブラウザからのリクエストに応答しますが,いつの間にかリクエストを受け付けなくなっていることがしばしばでした。

ブラウザが定期的(60秒など)にリロードする拡張機能があり,Chromeの機能拡張をインストールできるOrionに入れましたが,機能しませんでした。

録音されたファイルはブラウザでダウンロードすると,ファイルアプリの最近使った項目の先頭に現れます。ファイルを他のデバイスに転送するには,相手がiOS,iPadOS,macOSであればAirDropで,相手がWindowsやAndroid端末などである場合は,(同一ネットワーク環境であれば)LocalSendを使って転送できます。

必要な番組をタイムフリーや,聴き逃しでダウンロードし,番組を後から聴くという用途では十二分に働いてくれます。

iPhoneでまさか予約録音などができるとは思っていなかったので,感謝感謝です。
Re^10: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:甘木 投稿日:2025/07/28(Mon) 21:14:38 No.1426
ファイル名のチェックを行うために1.2.5-a02をインストールしました。

GUIモードで画面右が真っ白になり,メニュー項目からメニューの選択が出来ず,CLIモードで起動しようとしたところ,エラーが出て起動できませんでした。

1.2.4に戻しています。
Re^11: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/29(Tue) 16:52:07 No.1429
iSHではかなりの頻度でupdateを失敗するため、専用にupdateを作成

1.2.5-a05で当方の環境では今のところ失敗はなくなりましたが、まだ完全とは言えないと思います。
Re^12: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:甘木 投稿日:2025/07/29(Tue) 19:21:47 No.1430
有難うございます。

1.2.5-a05へ1.2.4からアップデートできませんので,アップデートする方法もしくは専用のアップデータの入手方法を教えていただけないでしょうか。
Re^13: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/30(Wed) 00:30:40 No.1431
インストール時にダウンロードするrfriends3_core.gitの中に
rfriends3_dev_script.zip 1.2.5-a05
rfriends3_latest_script.zip 1.2.4
が入っているので、cp & unzip
または、現在install_ish.shを実行するとdevの方がインストールされます。
export SCRIPT=rfriends3_dev_script.zip


# cd ~/
# rm -rf rfriends3_core
# git clone https://github.com/rfriends/rfriends3_core.git
# cd rfriends3_core

# unzip -o rfriends3_dev_script.zip -d ~/
Re^14: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:甘木 投稿日:2025/07/30(Wed) 06:46:04 No.1432
有難うございました。無事アップデートできました。

また簡単インストールのページも拝見しました。こちらも有難うございます。
Re^15: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:甘木 投稿日:2025/07/30(Wed) 20:11:44 No.1441
iSH ShellはApple Siliconを搭載したMacでも動きます。

現在Mac上のiSH Shellでrfriends3をテストしています。CLIモードの他,GUIモードで

http://localhost:8000/

で動作しています。
Re^16: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/30(Wed) 20:29:08 No.1442
MacにもiSH Shellがあるんですか
試してみます
ありがとうございます
Re^17: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/30(Wed) 20:33:22 No.1444
長くなってきたので、次は別タイトルにしませんか?
Re^10: iPhone/iPadでiSH Shellを使用したrfriends3のテスト状況 投稿者:甘木 投稿日:2025/08/03(Sun) 18:35:33 No.1467
> ブラウザが定期的(60秒など)にリロードする拡張機能があり,Chromeの機能拡張をインストールできるOrionに入れましたが,機能しませんでした。

iSH Shell をmacOS(M1 mac)上で動かすテストを続けています。

GUIモードで動かし,PC側のブラウザにAuto Reloadの拡張機能を入れてやると(1分ごとにリロードに設定),予約録音もうまく行き,今までで最も安定した動作になっています。

iSH Shellのnightly buildをインストールしようとしましたが,日本でインストールするにはハードルが高く,断念しました(ヨーロッパへ行った方はお試しください)。

- WebForum -