スレッド:rfriends on iPhone again
rfriends on iPhone again 投稿者:甘木 投稿日:2025/07/16(Wed) 15:45:40 No.1376
iSH ShellというLinuxエミュレータが存在するのを恥ずかしながら初めて知りました。

https://apps.apple.com/jp/app/ish-shell/id1436902243

Alpineベースのエミュレータで,PHPのインストールを始めとして色々と出来るようです。rfriends3も動くのではと期待しています。

余談ですが,らくらじ2というiOS向けのアプリからradiko向けのサービスが終了となったことにより,iPhoneでradikoが録音できなくなって困っている方が代替ソフトを模索しています(もちろん見つかっていません)。

余り有名になるとradiko側から圧力がかかる恐れもありますが,動作出来る安心は何ごとにも代え難いと思います。
Re: rfriends on iPhone again 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/16(Wed) 19:33:33 No.1378
有益な情報ありがとうございます。

とりあえずインストールはできました。
でも、予約も録音もできません。

週末に設定をいじってみます。

1378.png

Re: rfriends on iPhone again 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/16(Wed) 19:52:52 No.1380
DevelopmentServerが動きました。
ラジコの聴取もできて、音も出ました。

ただし、一つ問題
iSH Shellとブラウザがマルチで走りません。
ブラウザで選択して、iSH Shellに切り替え
処理終了を待って、ブラウザに切り替え

iPhoneはマルチタスクの設定ってありましたっけ?

1380.png

Re^2: rfriends on iPhone again 投稿者:甘木 投稿日:2025/07/16(Wed) 21:35:24 No.1381
検証,有難うございます!

iOSの場合は,Apple純正のアプリがマルチタスクに対応しているのでしょうか(iOS側で特に設定する箇所はないと思います)。

https://developer.apple.com/design/human-interface-guidelines/multitasking

iPadではSlide Overで出来ると思います。

radikoのタイムフリー録音ができるだけで助かる方がたくさんたくさんいると思います。どうぞよろしくお願いいたします。
Re^3: rfriends on iPhone again 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/19(Sat) 01:32:00 No.1384

> iOSの場合は,Apple純正のアプリがマルチタスクに対応しているのでしょうか(iOS側で特に設定する箇所はないと思います)。

以下を入力することにより、iSHが起動したままになり
iPhoneでのブラウザ操作が可能になります。

cat /dev/location > /dev/null &

設定で、iSHの位置情報利用を常に許可する必要があります。
Re^4: rfriends on iPhone again 投稿者:甘木 投稿日:2025/07/19(Sat) 07:28:46 No.1385
有難うございます。インストールドキュメントも拝見しました。

キーボードの画面でdeleteキーが効かなかったり,ctrlコマンドも効かないなど途中から先に進まないので頓挫しています。私固有の問題かもしれません。

iSHはファイルシステム上からディレクトリが見えるので,録音したファイルを外部アプリ(VLCなど)で再生できそうですね。

1385.jpg

Re^5: rfriends on iPhone again 投稿者:甘木 投稿日:2025/07/20(Sun) 09:27:57 No.1394
install_ishshell.sh が rfriends3_core の中に見つかりませんでした。
Re^6: rfriends on iPhone again 投稿者:rfriends 投稿日:2025/07/21(Mon) 11:37:04 No.1395
> install_ishshell.sh が rfriends3_core の中に見つかりませんでした。

現在テスト中のため、存在しません。

- WebForum -